《2022年まとめ》愛犬と軽井沢に行こう!実際に行ってみた!雨の日でもおすすめスポット15選!

こんにちは。

ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。

大好きな愛犬と旅行に一緒に行けたなら、沢山思い出作りができて絆がもっと深まりますよね。

素晴らしい自然に囲まれた、国内でも有数のリゾートタウン・軽井沢は、人にも愛犬にもとってもやさしい街です。

今回は2回に分けて軽井沢に実際に行ってきた、愛犬と同伴可能な飲食店や楽しめるスポットなど15選をご紹介。

また、雨の日でも楽しめるスポットもご紹介!

愛犬をはじめ、ペットと旅をするなら軽井沢で決まりです!

※この旅行は新型コロナウィルスによる外出自粛制限前に行ったものです。現在は休館中施設もあるのでお気をつけください。

関連記事

https://youtu.be/lSsJIiDJ2cA こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 2017年11月にオープンしたばかりのレジーナリゾート旧軽井沢に宿泊してきました。 場所は旧中山道離山通[…]

関連記事

https://youtu.be/gvJ9fYLERZM こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 2度目の軽井沢は2016年7月にオープンしたレジーナリゾート軽井沢御影用水に宿泊してきました。 前回のレ[…]

軽井沢プリンスショッピングプラザ【買う・食べる・ドッグラン】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

「軽井沢プリンスショッピングプラザ」は軽井沢駅から徒歩すぐの場所にあるショッピングモールで、有名ブランドのアウトレットやインテリア、雑貨、アウトドアなど約200もの多彩なショップが揃っています。

施設内の多くが愛犬同伴OKなので、一緒にお買い物を楽しむことができます。

愛犬が店内に入れるかどうかはお店入口のステッカーで確認してご利用ください。

自然豊かで気持ち良いです。
基本的にリードが必須ですが愛犬もここを一緒に散歩できれば気持ちいいですね。

真ん中には芝生エリアが大きくあり、愛犬と走り回ったりでき、散歩している方も多かったです。

ショッピングしながら愛犬と休憩したり遊んだりできるので、軽井沢に来る際には必須のオススメのスポットです。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢

 【アクセス】 
碓氷軽井沢ICから車で約15分

 【駐車場】 
あり(有料)

 【営業時間】 
9:30〜20:00

 【電話番号】 
0267-42-5211

 【公式サイト】 
http://www.karuizawa-psp.jp/

DOG DEPT +CAFE軽井沢プリンス店【買う・食べる】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

素敵な外観です。中にはワンコグッズのショップとカフェがあります。

「DOG DEPT +CAFE軽井沢プリンス店」は先述の「軽井沢プリンスショッピングプラザ」内ツリーモールにドッグラン、カフェを併設したショップです。

芝生の上で思いっきり遊んだ後は、愛犬とカフェ&ショッピングを楽しんでみるのも良いでしょう。

ショップにはお買い得なウェア、雑貨、ドッググッズが豊富に取り揃っています。

カフェのご飯も本格的で絶品です。

カフェとは言ってもガッツリ美味しいご飯が揃っていました。
モコちゃんもいい子で待っていられました。

DOG DEPTでちゃっかりポメラニアンのバッグもGetしちゃいました。

可愛いお散歩バッグで気に入っています。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢軽井沢プリンスショッピングプラザ ツリーモール TM-26

 【駐車場】 
あり(有料)

 【営業時間】 
9:30〜20:00

 【電話番号】 
0267-31-6610

 【公式サイト】 
https://www.dogdept.com/cafe/karuizawaprince.html

DOG DEPT GARDEN 軽井沢店【食べる・ドッグラン】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

軽井沢にはもう一つDOG DEPTのお店があり、「DOG DEPT GARDEN 軽井沢店」は木々に囲まれたフォレスト・リゾートスタイルのDOG DEPT SHOPとオープンテラスのカフェ&レストランです。

レストランだけでなくワンちゃんグッズや人用のTシャツなどを売っているSHOP、そしてホテルもあります。

ホテルに宿泊していなくても、ショッピングやご飯だけでも利用可能です。

今回はランチを頂きましたが、ここで頂く食事はとても美味しいです!

ウッドチップのドッグランも併設(有料)されており、ワンちゃんも森林浴を満喫しながら走り回ることができます。

SHOPとレストランの外観もウッディでとてもオシャレでした!

外観よりも実際に中に入るともっと広く感じました。

店内も天井が高くとても素敵な雰囲気でした。

別荘に来たかのような素敵な店内です。

テラス席も緑がとても気持ちが良かったです。

暑い日には日除けも用意されているのでありがたいですね。

柔らか豚バラ肉の焼きチーズカレーは絶品でした!

DOG DEPTのカフェは料理がとにかく絶品です。

隣接されているホテルも素敵な建物でした。

ホテルも色々な外観の素敵な建物が集まっていました。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町南軽井沢1398-99

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約15分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【ドッグラン】 

あり(1頭 ¥1,000+税/1日、2頭目以降¥500+税)

 【営業時間】 
11:00〜19:00(営業日によって変動)

 【電話番号】 
0267-48-3910

 【公式サイト】 
https://www.dogdept.com/dogrun/karuizawa.html

ハルニレテラス【食べる・撮る・買う】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

ハルニレテラスは雨の日でも楽しめるので、軽井沢に来た際には是非立ち寄りましょう!

軽井沢駅から少し進んだ星野エリアのなかでも特に人気のスポット「ハルニレテラス」は、デッキや遊歩道を愛犬と一緒にお散歩したり、ショッピングをしたり、レストランやカフェのテラス席でランチをしたりと色々楽しめるスポットです。

関連記事

こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 軽井沢の中でも特に人気の星野エリアの玄関口に100本を超えるハルニレ(春楡)の木を生かし9棟のモダンな建物を広いウッドデッキでつないだ『ハルニレテラス』はデッキや遊歩道を[…]

色々なお店が集まっているのでワクワクします。
ここでしか頂けないおしゃれで珍しいお菓子も沢山ありました。

「ハルニレテラス」の建物の横に流れる湯川に沿って遊歩道が続いており散歩ができます。

「星野温泉トンボの湯」へは徒歩5分ほどで到着します。

遊歩道にはウッドチップが敷かれているので歩き心地も良く、お子様連れやペットと一緒の散歩にもおすすめです。

途中には川の水に触れられるポイントなどもあり、木立を体感しながら散策できます。

この日は雪がすごかったですが、散歩している方は沢山いらっしゃいました。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓井軽井沢」から25分

 【駐車場】 
あり(平日無料・土日祝有料)

 【営業時間】 
各店による

 【電話番号】 
0267-45-5853

 【公式サイト】 
https://www.hoshino-area.jp/shop

せきれい橋 川上庵(ハルニレテラス)【食べる】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

「ハルニレテラス」内には軽井沢で有名な蕎麦屋さんの「川上庵」があります。

ワンちゃん連れでもテラス席で一緒にお蕎麦を頂く事ができます。

天ぷらはエビがとても大きく野菜の天ぷらもとても美味しかったです。

ボリュームも満点で味もとても美味しかったです。
モコちゃんもいい子で待ってられました。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町長倉字横吹 2145-5

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約25分

 【駐車場】 
あり(平日無料・土日祝有料)

 【営業時間】 
11:00 ~22:00

 【電話番号】 
0267-31-0266

 【公式サイト】 
https://www.kawakamian.com/shops/karuizawa2.php

軽井沢タリアセン【見る・撮る・食べる】

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

「軽井沢タリアセン」は、南軽井沢・塩沢湖のほとりに広がる自然とアート、歴史が融合した開放感満点の観光スポットです。

季節の花々などで軽井沢の魅力的な自然を楽しむことができ、園内ではボートに乗ったりできる人気の観光地です。

自然が沢山あり、とても素敵な映え写真が撮れるスポットも盛り沢山です!

エントランス入ってすぐ素敵な映えスポットがありました。

園内には軽食屋さんも沢山あり、信州黒毛和牛100%ビーフパティを使った「軽井沢モッツアレラバーガー」と「軽井沢チェダーバーガー」は本当に絶品でした!

本格的なハンバーガーは本当に美味しかったです。

なんと園内の池を漕ぐボートには愛犬も一緒に乗れます!

モコちゃんも初めてのボートで楽しそうでした。

池の周りを散歩していると餌を求めた鯉の大群がやってきます。

モコちゃんも初めて見る鯉の大群に興味津々でした。

アーチェリーやファミリーゴルフ等でも楽しめます!

私たちも初めてのアーチェリーを楽しみました。

色々な所で映え〜な写真が撮れます!笑

園内は緑に溢れ、どこで写真をとっても格好良い写真が撮れます。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約15分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【営業時間】 
9:00〜17:00

 【入園料】 
大人(高校生以上)800円、小人(小・中学生)400円、乳幼児(0〜5歳)無料

 【電話番号】 
0267-46-6161

 【公式サイト】 
http://www.karuizawataliesin.com

軽井沢レイクガーデン【見る・撮る】

カート🛒OK、抱っこ✖️、散歩✖️

「軽井沢レイクガーデン」は湖に浮かぶガーデン、心地よい水音を響かせる滝などがあり、バラはもちろん、数え切れないほどの様々な草花が楽しめます。

園内には、様々なバラに加えて宿根草、ハーブ、球根、水生植物などその時々の季節感を感じることのできる花々を楽しむことができます。

犬は原則カートに乗せたままで、写真を取るときにはカートに乗せていても飼い主さんが離れてワンちゃんのみの撮影はダメとのことです。

四季折々のさまざまな花々を楽しむことができます。

お花に囲まれてモコも幸せそうでした。

これだけ緑に溢れると気持ちが良いですよね。
天気にも恵まれ、緑に囲まれモコもこの表情。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字発地342−59

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約15分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【営業時間】 
9:00〜17:00

 【入園料】 
大人(高校生以上)1000円、小人(小・中学生)500円、乳幼児(0〜5歳)無料

 【電話番号】 
0267-48-1608

 【公式サイト】 
https://www.karuizawa-lakegarden.jp

トリックアートミュージアム 軽井沢【遊ぶ・撮る】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

外観からして面白そうな雰囲気がプンプンします笑

「トリックアート ミュージアム 軽井沢」は3階建ての建物で100点程度の作品を展示しています。

雨など悪天候の時や夏の暑い時期にちょっと一休みにもってこいです。

館内はペット同伴で撮影は自由です。

併設駐車場90分無料です。

カフェではカナダ人オーナーのクラフトビールや台湾人手作りミルク氷使用台湾カキ氷等々、本格的な味を北欧ビンテージに囲まれた落ち着いた空間でお楽しみ頂けます。

愛犬とトリックアートが楽しめるなんて嬉しいですね!
大きいモコちゃんにびっくり!
モコちゃん逃げて!カニが近づいているよ!

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢809

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓井軽井沢」から25分

 【駐車場】 
あり(90分無料)

 【営業時間】 
10:00~18:00

 【電話番号】 
0267-41-1122

 【公式サイト】 
https://art-karuizawa.com/

白糸の滝【見る・撮る】

カート🛒は足場が悪いのでNG、抱っこOK、散歩OK

「白糸の滝」は滝の高さ3m幅70mで、地下水が岩肌から湧き出したものです。

湾曲した水面がなんとも独特で、水の透明度もとても高いです。

例年は夏季の1ヶ月間、プロジェクションマッピング(軽井沢・白糸の滝イリュージョン)が開催されているようで、こちらは2015年日本夜景遺産「第三類・ライトアップ夜景遺産」に登録され、益々注目されるようになりました。

白糸の滝にはワンちゃん連れの方も多くいらっしゃいます。

足場が悪いのでカートよりはリードで歩かせるか、抱っこが良いでしょう。

滝の大きな音に最初は不思議そうでした。

モコも大迫力の滝の音に圧倒されていました!

これだけ横に広い滝は初めて見ました!

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉小瀬

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約38分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【売店営業時間】 
9:00〜17:30

 【売店電話番号】 
0267-46-1337

 【公式サイト】 
なし

atTerrace 軽井沢ガーデンファーム【食べる】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

雪に包まれると一層幻想的な外観のお店でした。

「atTerrace軽井沢ガーデンファームカフェ」はいちごにフォーカスした評判のカフェです。

このカフェでは冬には甘みと香りが深く、夏には爽やかな酸味を楽しめる「軽井沢高原いちご」をふんだんに使用したメニューが一年中頂くことができます。

中でも、おすすめはこれでもかとイチゴを乗せた「軽井沢高原いちごの贅沢パフェ 1620円(税込)」です。

このパフェではアイスクリームや軽やかな味わいの生クリームと一緒にイチゴの甘みを堪能できます。

また、お料理も絶品で、すべて地元野菜の素材を活かした優しい味なのでランチとしての利用もおすすめです。

美味しそうな匂いにモコちゃんも気づいてしまいました。
カフェマットを借りることもできます。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1323-1244

 【アクセス】 
北陸新幹線「軽井沢駅」から徒歩15分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【営業時間】 
11:00~18:00

 【電話番号】 
0267-42-8248

 【公式サイト】 
https://atterrace.net/

旧軽井沢銀座通り【買う・食べる・撮る】

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

軽井沢と言えば旧軽井沢銀座通りですよね!

「旧軽井沢銀座通り」は食べ歩きスポットとしても人気で、愛犬を連れて楽しめるおすすめ観光スポットです。

お散歩がてら、通り沿いで食べ歩きを楽しむのも良いですが、通りを一本入ってみると犬連れの方も入りやすい素敵なお店が沢山あります。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢541

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓井軽井沢」から25分

 【駐車場】 
あり(有料)

 【営業時間】 
各店による

 【電話番号】 
0267-42-1775

 【公式サイト】 
http://karuizawa-ginza.org

浅間牧場茶屋【見る・撮る・食べる】

カート🛒は足場が悪いのでNG、抱っこOK、散歩OK

「浅間牧場」は天丸山の西麓に広がる800はhaの大牧場で、天丸山や白糸の滝へのハイキングコースもあります。

例年は四季折々の草花や可愛い動物たちとの触れ合いが楽しめます。

もちろん愛犬を散歩することもできます。

この雄大な景色は必見です。

丘を登ると大きな空と山々が綺麗でした!

軽いハイキングを楽しむこともでき、この開放感のある景色も楽しめます。

ソフトクリームは濃厚でとても美味しかったです。

モコちゃんも美味しそうだなと狙っていました。

【詳細情報】
  【住所】  
群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1990-800

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約40分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【営業時間】 
8:30〜17:00

 【電話番号】 
0279-84-3698

 【公式サイト】 
https://www.bokujyo-cyaya.com

湯川ふるさと公園【遊ぶ・ドッグラン】

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

「湯川ふるさと公園」は軽井沢を北から南に流れる湯川に沿って作られた全長約2キロの大きな公園です。

芝生の広場やドッグラン、遊具広場等で構成されていて、家族みんなで楽しめる公園です。

ドッグランは小型犬用と全犬種用で分かれていますが、どちらもとても広く愛犬が思いっきり遊ぶことができます。

遊具も色々な種類のものが用意されており、お子様も楽しめます!

芝が一面に広がっており、色々な遊具が用意されていました。

ドッグランは入り口で小型犬用と全犬種用で分かれています。

右側が小型犬専用の入り口で、左側が全犬種用の入り口です。

全犬種用のドッグランは大型犬でも十分走り回れる広さです!

全犬種用はこの広さで大型犬も安心ですね。

こちらは小型犬用ですが十分広いです!

小型犬専用と言ってもこの広さなので十分楽しめます。
モコも色々なお友達ができて楽しそうでした。

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2658−10

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約20分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【電話番号】 
0267-45-8582

 【公式サイト】 
https://www.town.karuizawa.lg.jp/www/sp/contents/1447659825394/index.html

ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢【食べる】☂️△

カート🛒OK、抱っこOK、散歩OK

「ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢」はとてもお洒落なレストランで、店内はベーカリーとレストランに分かれています。

外観で見た時より、思ったより店内はゆったり広かったです。

犬連れの方はテラス席で一緒にご飯を食べることができます。

お昼時でしたがそんなに待たずにテラス席に通されました。

セットのパンもおいしかったです。

テラス席には屋根はありますが、主に日除けの役割で、雨の日用ではないようでした。

パンの種類も豊富で全部美味しそうでした!笑

店内には様々な種類のパンが販売されており、沢山のお客さんが並んでいました。

ワンちゃん連れの方はテラスで頂きます。

テラスも十分な広さでした。

店内は1階に加え、2階もありかなり広かったです。

ハーブ鶏ムネ肉のカツレツ

パン以外の料理もとても美味しかったです。

信州産牛サーロインのステーキ250g!ボリューム満点!

お肉料理もボリューム十分でした!

【詳細情報】
  【住所】  
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢12−18

 【アクセス】 
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より車で約20分

 【駐車場】 
あり(1時間まで無料、以降10分毎に100円)

 【営業時間】 
【ベーカリー】7:00〜21:00
【レストラン】《モーニング》  7:00〜10:00 L.O
       《ランチ》  11:00〜16:00 L.O
       《ディナー》 16:00〜21:00 L.O  22:00閉店

 【入園料】 
大人(中学生以上)1500円、小人(小学生)860円、幼児(3歳以上)430円、2歳以下無料、ペット310円※水族館展示エリアのみ、ドッグラン+210円/頭

 【電話番号】 
0267-41-3777

 【公式サイト】 
https://www.b-sawamura.com

蓼科アミューズメント水族館【見る・撮る・ドッグラン】☂️OK

カート🛒OK、抱っこOK、散歩✖️

「蓼科アミューズメント水族館」は世界で最も標高の高い所にある水族館で、淡水魚のみ展示されています。

大きな魚がいないので少し地味な印象ですが、愛犬と一緒に入れる水族館はなかなかないので、貴重な体験ができます。

また、館内にはドッグランも用意されてので愛犬も沢山楽しめます。

ドッグラン利用の場合は別料金がかかります。

館内にレストランやカフェなどはありません。

立地としては蓼科なので軽井沢からは少し遠いのが難点です。。。

「蓼科アミューズメント水族館」の割引クーポン(最大8%割引!)は「H.I.S.クーポン」からお得にGETしましょう!↓↓

「蓼科アミューズメント水族館」の入館料が8%もお得になるクーポンはこちら!!

初めて見る魚に興味津々でした。

大きめの淡水魚が沢山いました。
小さな熱帯魚のような魚にモコも興味津々でした。
広すぎないので愛犬も飽きることがないと思います。

ウッドチップのドッグランは広さは十分でした。

外のスペースにウッドチップのドッグランがあります。
小型犬には十分すぎる広さでした。
記念撮影をパシャリ!

【詳細情報】
  【住所】  
長野県茅野市北山4035-2409

 【アクセス】 
上信越自動車道「諏訪IC」より車で約35分

 【駐車場】 
あり(無料)

 【営業時間】 
9:30〜17:30

 【入園料】 
大人(中学生以上)1500円、小人(小学生)860円、幼児(3歳以上)430円、2歳以下無料、ペット310円※水族館展示エリアのみ、ドッグラン+210円/頭

 【電話番号】 
0266-67-4880

 【公式サイト】 
https://www.tateshina-aquarium.jp

まとめ

今回は軽井沢で愛犬と一緒に食事を楽しめるレストランや観光スポットなど15選をご紹介しました。

軽井沢では、愛犬と自然に触れ合えるスポットが多く、雨の日でも愛犬と一緒に遊べる施設も充実しています。

コロナが治まったら、愛犬と一緒に広大な景色を望みに、是非訪れてみましょう!