TAG

コツ

  • 2022年9月5日

ブラッシングを嫌がるのはなぜ?嫌がる理由やブラシングのコツ、注意点を解説☆

こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 愛犬の被毛ケアには欠かせない「ブラッシング」ですが、飼い主さんの中には「愛犬がブラッシングを嫌がる。」「前まで平気だったのに急に嫌がるようになった。」というお悩みを持つ方も意外と多くいらっしゃいます。 愛犬がブラッシングを嫌がるのに […]

  • 2022年4月3日

初心者でもできる?愛犬が喜ぶドッグマッサージの事前準備や正しい方法・ツボや注意点を解説☆

こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 最近注目を集めている愛犬向けのリラクゼーションのドッグマッサージ。 自宅の愛犬にもしてあげたいけれど、「やり方が分からない」、「なんだか難しそう」と思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、医療目的ではない簡単なドッグマッサ […]

  • 2022年10月5日

5秒で売り切れる⁉︎インスタで超人気の『LAZY DOG』で誕生日ケーキを頼んでみた☆レビューと買うコツも紹介!

こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 モコちゃんの3回目の誕生日にInstagramでも話題沸騰のわんちゃん用ケーキの『LAZY DOG』をオーダーしてみました。 「買えない!買えない!」と噂を聞いてた上でいざ予約開始時間にトライしましたが、想像を遥かに超える人気ぶりで […]

  • 2021年9月19日

愛犬の上手な褒め方とは?ご褒美を使って楽しくしつける方法をご紹介☆

こんにちは。ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 愛犬をしつける際、実は叱る方よりも褒めることがとても重要です。 しかし、どのように褒めれば良いのか分からない飼い主さんもいらっしゃると思います。 今回は、愛犬の上手な褒め方やご褒美をあげるときの注意点などについてご紹介します。 犬を褒 […]

  • 2021年8月13日

愛犬のしつけ「待て」はとっても重要!トレーニングのコツは?

「待て」は愛犬に教えておきたい基本的なしつけの1つです。「待て」は愛犬の身を危険から守るため、そして他人に迷惑をかけないため、また飼い主さんと愛犬の清潔な生活空間を守るために、最低限必要なしつけです。今回は「待て」のしつけについて、その必要性や教える時のコツなどについて解説しています。 「待て」が必 […]

  • 2021年5月3日

愛犬とドライブに行こう!車に慣れるコツや注意点を解説!

いつも歩いていける範囲でお出かけしてるけど、一緒に遠出できたらもっと楽しい思い出が作れるなと考えている飼い主さんも多いと思います。ワンちゃんとドライブができるようになれば、行動範囲が一気に広がり、ワンちゃんとのお出かけも充実すると思います。 一方で、慣れない車中でワンちゃんが車酔いをしてしまったり、 […]

  • 2021年5月2日

子犬のトイレトレーニングのコツは?しつけ方や注意点を解説!

初めて子犬を迎えたときに大変なのことの1つがトイレトレーニングだと思います。きちんとしつけして一度覚えてしまえば楽ですが、最初にきちんと覚えさせるまでには長い時間がかかります。何度も失敗をするとがっかりした気持ちになりますが、ワンちゃんも一生懸命トイレを覚えようとしてくれます。できるようになるまで根 […]

  • 2021年8月13日

愛犬に歯磨きって必要?いつから?頻度は?歯磨きが上達するコツを伝授!

「人間は毎日歯を磨くのに、ワンちゃんは歯磨きしなくていいの?」と疑問に思ったことはありませんか?ワンちゃんにおいても歯磨きは、病気を防ぐために大切な日常ケアです。しかし、いきなり「歯ブラシ」をお口の中にいれてしまうと、嫌がってしまい歯磨き嫌いになってしまうこともあります。まずは、口元に触れられること […]

  • 2021年8月13日

愛犬のハウスのしつけ方は?必要性や入らない時のしつけのポイントを解説!

災害対策としても重要な『ハウス』トレーニングは災害時だけでなく、電車などでの移動の際や、ペットホテルや動物病院など、日頃からちょっとしたときにハウスに入れることで暮らしにとても役立ちます。安全管理の基本であり『ハウス』について学びましょう! ワンちゃんに『ハウス』を教える意味は? 東日本大震災以降、 […]

  • 2021年2月28日

犬の爪切りは必要?爪切りの頻度や手順について☆

ワンちゃんの爪のお手入れ、どのようにされていますか?ワンちゃんの爪は放っておくと伸び続けてしまいます。特に家の中で暮らしているワンちゃんは自然と爪が削れることがないので、定期的に切らないと爪が伸びすぎてしまい、何かに引っ掛けて折れてしまうことがあります。一方で自宅で飼い主さん自身が爪切りをすることは […]