TAG

しつけ

  • 2021年8月14日

甘やかしが犬の病気の原因に⁉︎甘やかし過ぎない愛犬の上手な育て方☆

こんにちは。ポメラニアンのモコです。 可愛い愛犬の要求についついなんでも応えてしまう飼い主さんも少なくないと思います。 しかし、このような飼い主さんの甘やかした対応は、結果的に愛犬との生活に支障をきたしてしまう恐れがあります。 今回は、飼い主さんの「甘やかし」が生む弊害や、甘やかさずに犬を育てるポイ […]

  • 2021年8月13日

愛犬のしつけ「待て」はとっても重要!トレーニングのコツは?

「待て」は愛犬に教えておきたい基本的なしつけの1つです。「待て」は愛犬の身を危険から守るため、そして他人に迷惑をかけないため、また飼い主さんと愛犬の清潔な生活空間を守るために、最低限必要なしつけです。今回は「待て」のしつけについて、その必要性や教える時のコツなどについて解説しています。 「待て」が必 […]

  • 2021年5月2日

子犬のトイレトレーニングのコツは?しつけ方や注意点を解説!

初めて子犬を迎えたときに大変なのことの1つがトイレトレーニングだと思います。きちんとしつけして一度覚えてしまえば楽ですが、最初にきちんと覚えさせるまでには長い時間がかかります。何度も失敗をするとがっかりした気持ちになりますが、ワンちゃんも一生懸命トイレを覚えようとしてくれます。できるようになるまで根 […]

  • 2021年8月13日

愛犬にマウンティングさせない方がいい?マウンティングの理由やしつけ方について伝授!

暖かい季節になったら愛犬と旅行やドッグランなど遊びに行く機会も増えていきますよね。そんな時、遊びに行った先で自分の愛犬がワンちゃんに対してマウンティングをしてしまったことはありませんか?マウンティングはワンちゃんにとっては自然な行為ではあるものの、外出先でマウンティングをしてしまうとトラブルに発生し […]

  • 2021年8月13日

愛犬に伏せをしっかりマスターさせよう!重要性と教え方のコツ☆

ワンちゃんの基本的なしつけといえば、『お座り』『伏せ』『待て』があります。『伏せ』は『お座り』に対してワンちゃんのお尻だけでなくお腹までも地面に付ける格好になるため、よりリラックスできます。つまり、『伏せ』の姿勢がとれることで、『お座り』よりもリラックスでき、より長くその場所にいさせることができるよ […]

  • 2021年2月24日

知っておきたい!ドッグランデビューで気を付けること★

ドッグランデビューは飼い主さんにとってもワンちゃんにとっても緊張するものですよね。そんなドッグランデビューのために覚えておきたいことを今回はまとめました。しっかり覚えて楽しくドッグランに行きましょう! ドッグランに行く前にワンちゃんの社会化を身につけよう! ワンちゃんをリード無しにで思いきり遊ばせる […]

  • 2021年8月13日

愛犬のハウスのしつけ方は?必要性や入らない時のしつけのポイントを解説!

災害対策としても重要な『ハウス』トレーニングは災害時だけでなく、電車などでの移動の際や、ペットホテルや動物病院など、日頃からちょっとしたときにハウスに入れることで暮らしにとても役立ちます。安全管理の基本であり『ハウス』について学びましょう! ワンちゃんに『ハウス』を教える意味は? 東日本大震災以降、 […]

  • 2021年8月13日

意外と重要⁉︎愛犬に『おいで』をしつける方法☆

ワンちゃんに『おいで』と言ったら飼い主の元へ戻ってきますか?ワンちゃんに危険が迫っている時や緊急時に『おいで』と呼んだらすぐ飼い主さんの元に駆けつけるようにする訓練は非常に重要です。あまり難しいしつけではないので、ぜひトレーニングしてみましょう。 呼び戻しトレーニング 呼び戻しトレーニングとは、いわ […]

  • 2023年7月30日

1週間でできるようになる!? “回れ(スピン)”のしつけ方☆

こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 愛犬に新しい芸を覚えさせると可愛いですよね! 今回は愛犬に芸を教える基本から”回れ(スピン)”を覚えさせるしつけ方やポイントを解説します! 皆さんもぜひチャレンジしてみてくださいね! 犬にしつけって必要? 犬を新しく迎えたときには、 […]

  • 2023年7月23日

獣医直伝!愛犬の肛門腺絞りのやり方やポイント、注意点について解説☆

こんにちは。 ポメラニアンのモコ(@mocochi1011)です。 トリミングの予約が取りにくい時に自宅でシャンプーする機会がある飼い主さんもいらっしゃると思います。 自宅でシャンプーする際に難しいと言われるのが愛犬の肛門腺絞りだと言われます。 今回は獣医さんに聞いたやり方やポイント等をお伝えします […]